umapochi
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
趣味
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
全76件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: はじめまして
投稿者:
じゅん
投稿日:2012年 3月20日(火)20時27分49秒
返信・引用
>
No.14[元記事へ]
> > モンキーサイト閲覧していたらたどり着きました。
> > 記録が簡潔でわかりやすくて見入ってしまいました。
> > 自分のモンキーもなかなかうまく動いてくれなくて苦労しています。。。
> > モンキー手放されてしまうんですか?
> じゅん様
> こんばんは、umapochiです。
> 褒めて頂き嬉しいです。
> 非力なエンジンで動力性能を上げるのは難しいし、面白いですね。
> 吸入→圧縮→排気のバランスを取るのに、いじっては走りの繰り返しが楽しい。
> 遊びに来た友人がノーマルモンキーが気に入り、どうしても欲しいと云うので譲ってしまいました。
> 本記録は終わりですが、125ccモンキーが引き継ぎます。
こんばんはumapochiさま
いまもまだモンキーのセッティング地獄にはまっています。
何とか解決の糸口を見つけられそうですがとにかく時間がないですね。。
週末はまともに走れるようになるかな?
ってどうせまたいじくってしまうんですけどねw
Re: 回転パルス
投稿者:
umapochi
投稿日:2012年 3月19日(月)22時37分25秒
返信・引用
>
No.10[元記事へ]
> こんにちは。サイトの情報を度々参考にさせて頂いてます。
> 千葉在住でE36 325iクーペに乗っているのですが、後付タコメーターを取り付けようと思い、回転パルスの場所をサイトで探しまくったのですが詳細な情報が見つからず困り果てています。
> 分かる様であれば回転パルスが取れる場所を教えて頂けませんか。
> タコメーター裏の白のカプラのいずれかであれば場所と配線の色を教えて頂けると助かります。
> 車両情報は形式E-CB25、原動機の形式25 6S、初年度登録平成7年6月(1995年6月)、左ハンドル、ディーラー車です。
> どうぞよろしくお願いします。
新羅様
こんばんは、umapochiです。
気が付くのが遅れすみません。
BMWの回転計は回転パルスを拾ってなくて、通信回線(OBD2規格)でタコメータが動いていると思っています。依って、OBD2規格の回転計であれば動くのでありませんか?。私は知識不足で良く分りません。すみません。
Re: はじめまして
投稿者:
umapochi
投稿日:2012年 3月19日(月)22時14分27秒
返信・引用
>
No.11[元記事へ]
> モンキーサイト閲覧していたらたどり着きました。
> 記録が簡潔でわかりやすくて見入ってしまいました。
> 自分のモンキーもなかなかうまく動いてくれなくて苦労しています。。。
> モンキー手放されてしまうんですか?
じゅん様
こんばんは、umapochiです。
褒めて頂き嬉しいです。
非力なエンジンで動力性能を上げるのは難しいし、面白いですね。
吸入→圧縮→排気のバランスを取るのに、いじっては走りの繰り返しが楽しい。
遊びに来た友人がノーマルモンキーが気に入り、どうしても欲しいと云うので譲ってしまいました。
本記録は終わりですが、125ccモンキーが引き継ぎます。
Re: モンキー
投稿者:
umapochi
投稿日:2012年 3月19日(月)22時03分51秒
返信・引用
>
No.12[元記事へ]
> 中国キャブ検索していたらたどり着きました。
> ノーマルの片方のモンキーぜひ譲っていただきたいのですがいくらくらいでしょうか?
あだち様
こんばんは、umapochiです。
来年9月迄の自賠責を付けて友人が大喜びで持って行きました、12万円でした。
と云う事でノーマルモンキーはありません。すみませんです。
モンキー
投稿者:
あだち
投稿日:2012年 3月19日(月)11時09分10秒
返信・引用
中国キャブ検索していたらたどり着きました。
ノーマルの片方のモンキーぜひ譲っていただきたいのですがいくらくらいでしょうか?
はじめまして
投稿者:
じゅん
投稿日:2012年 3月11日(日)20時35分38秒
返信・引用
モンキーサイト閲覧していたらたどり着きました。
記録が簡潔でわかりやすくて見入ってしまいました。
自分のモンキーもなかなかうまく動いてくれなくて苦労しています。。。
モンキー手放されてしまうんですか?
回転パルス
投稿者:
新羅
投稿日:2012年 2月29日(水)20時33分38秒
返信・引用
こんにちは。サイトの情報を度々参考にさせて頂いてます。
千葉在住でE36 325iクーペに乗っているのですが、後付タコメーターを取り付けようと思い、回転パルスの場所をサイトで探しまくったのですが詳細な情報が見つからず困り果てています。
分かる様であれば回転パルスが取れる場所を教えて頂けませんか。
タコメーター裏の白のカプラのいずれかであれば場所と配線の色を教えて頂けると助かります。
車両情報は形式E-CB25、原動機の形式25 6S、初年度登録平成7年6月(1995年6月)、左ハンドル、ディーラー車です。
どうぞよろしくお願いします。
Re: (無題)
投稿者:
umapochi
投稿日:2011年12月29日(木)10時25分25秒
返信・引用
>
No.8[元記事へ]
ウシダさんへのお返事です。
> 初めましてBMへの愛が感じられるHPですね
>
> 最近私のE46 BM328ですがエンジンをかけて水温が上がるまでの間アイドリングが不安定になります。
>
> 水温が上がった後は安定します。
>
> 原因の可能性のある箇所を教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
ウシダ様
返事が遅れすみません、気がつきませんで。
当家でアイドリングが不調になった経験は、
①エアーフローメーターのコネクターを外した時→走り出す時に不調で定速走行時は問題なし。
②アクセルのバタフライの開閉角度を意図的に狂わせた時になりました。
この場合はバッテリー端子を1時間程外して、CPUリセットをかけてOKになりました。
③たった1回ですが、アイドリング中に回転がスコンと落ちて復帰しました。
この時はアイドルバルブを清掃したら、その後発生してません。
温度をパラメーターにした時、変化する要因は①電気抵抗、②材料の伸縮、③オイルの粘性だと思います。私が思うにアイドルバルブに煤が溜まり動きが悪くなっているかな???、温まるとアイドルバルブの金属が膨らみバルブ開閉が良くなる。E46のアイドルバルブの取付位置等は知りませんが、外せると清掃は簡単ですよ。
umapochiより
(無題)
投稿者:
ウシダ
投稿日:2011年11月27日(日)03時00分15秒
返信・引用
初めましてBMへの愛が感じられるHPですね
最近私のE46 BM328ですがエンジンをかけて水温が上がるまでの間アイドリングが不安定になります。
水温が上がった後は安定します。
原因の可能性のある箇所を教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
(無題)
投稿者:
桜の木 小雪
投稿日:2011年11月16日(水)20時59分11秒
返信・引用
皆さん、初めまして(^-^)
おともだちになっていただけますか?
そちらでゆっくりお話できればと思います。
よろしくお願いします
お願いしますっ
http://curt.kr/DrZeA
http://curt.kr/dHmDr
http://curt.kr/lv7da
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
以上は、新着順61番目から70番目までの記事です。
/8
新着順
投稿順